【シニアDX調査】利便性追求から孤独を癒す手段まで、オンライン行動がコロナ禍の1年で多様化。趣味人倶楽部と博報堂シニアビジネスフォースが、約800名のアクティブシニアへ共同調査実施。
株式会社オースタンスの調査・ビジネス推進組織「趣味人倶楽部シニアコミュニティラボ」は、株式会社博報堂のプロジェクトチーム「博報堂シニアビジネスフォース」と共同で、日本最大級のシニアを対象としたSNSコミュニティサイト「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」の会員(60-94歳)を対象に、コロナ禍がアクティブシニアにどのような影響を及ぼしているかについて2021年3月に調査を行いました。
2020年4月に実施した調査と結果を比較したところ、コロナ禍をきっかけに活性化したオンライン行動をさらに進化させながら、不安な日々を乗り切ろうとするシニアの姿が見えてきました。
調査結果および詳細はPRTimesよりご確認ください。
尚、「趣味人倶楽部シニアコミュニティラボ」では、シニアの定量/定性調査や商品開発などマーケティング支援を行っております。媒体資料(事例あり)などは以下URLよりご確認ください。
調査メニュー資料:https://smcb.jp/redirects/5339